誰かの毎日をよりよくする、そんなお仕事です。
Ibaraki Nisyo 採用サイト
誰かの毎日をよりよくする、そんなお仕事です。
Ibaraki Nisyo 採用サイト
私たち株式会社茨城日商は、
病院や医療施設へのリネンサプライ事業
介護・福祉用品のレンタル事業
ダスキンの協力工場
ベビー用品のレンタルや
イベント会場の設営・機材のレンタルなど
様々な事業を展開しております。
一見、それぞれ全く違った
お仕事に見えますが
共通点は、
人の役に立てること。
関わる方の暮らしをよりよくしたり
「ありがとう」に繋がったり
地域の福祉や医療に貢献できたり…
そんなお仕事、はじめませんか?
仕事内容は、主にリネン類(シーツ・包布・パジャマ・タオルなど)の各病棟への補充及び回収業務、ベッドメイク業務などです。難しい仕事ではありませんが体力が少し必要です。もちろん、スタッフがついてお教えしますのでご安心ください。仕事が残業になることはほとんどありませんので、子育て中の方でも働きやすい環境です。
夕方までの勤務で残業もほとんどありません!一度覚えれば慣れる業務が多く、PC作業等もないので安心してください。適度に体を動かすので、運動不足解消になりますよ。
みんなで助け合いながらチームとしてお仕事をするので、自然と仲良くなりますよ。30~50代の現役ママさんや子育てがひと段落した主婦さんが多く、同じ世代の方と一緒に働けていろんな情報交換ができて助かっています。
介護・福祉用品のレンタル営業及び納品回収業務です。レンタル営業は、主に居宅介護支援事業所を訪問し、担当のケアマネージャーさんに商品の紹介、利用依頼を行います。また、利用者様宅への商品の納品・使用説明などを行ったり、利用後の回収も行います。業務には、『福祉用具専門相談員』という資格が必要となりますが、入社後に会社負担で取得が可能です。
ダスキンのフランチャイズ店なので、研修やマニュアルも充実していて、すぐにスキルが身に付きます!慣れるまで先輩スタッフが同行営業してくれるので、不安なくスタートすることが出来ました。
利用者様は介護保険を利用される方がほとんどなので、介護保険利用の申請書作成業務が発生します。一見難しそうに思えますが、担当地域がエリア制なので、その市町村の申請を一度覚えればあとは難しいことはありません。
ダスキンの協力工場でのお仕事です。主にマット・モップの仕上げ及び品質検査作業を行う部署と、取扱店から回収した使用済品の検品仕分け作業や注文品の荷造りを行う部署があります。いずれもマニュアルが整備されており、確認しながら仕事が覚えられます。勤務時間や日数も相談に応じますので、扶養範囲内で働きたい方もぜひご応募ください!
9:00~15:00週4日で勤務しています。保育園の送り迎えにも支障なく、助かっています。また、学校行事など急な用事でのお休みにも対応してくれるので安心です。
自分が仕上げたり検査したものが製品としてたくさんの方に使ってもらえてると思うと、社会の役に立っている実感が持て、とても嬉しいです。
自治体や企業が開催する各種イベントで必要となる会場設備。屋外のイベントであれば、テントやテーブル・椅子などが必要になりますし、イベントを盛り上げるためのフードコーナー用機材や遊具なども必要です。そういったイベント会場に必要な機材の準備、搬入・搬出、会場設営などが主な業務です。
たくさんの方が楽しそうにしている姿を見れたり、大きなイベントに携わった達成感を味わえるのが最高です!イベントは週末に行われることが多く、必ず土日休みという訳にはいきませんが、平日休みだとどこも空いていたり安く旅行に行けたりと、メリットもありますよ。
決まった仕事を毎日淡々とこなす仕事と違い、日々違った仕事にチャレンジし、新しい発見がある仕事です。繁忙期は仕事が重なって残業になることもありますが、しっかり稼ぎたい方にはおすすめです!
リネン類(シーツ・包布・タオルなど)やユニフォーム類の検品・仕分けや洗浄、乾燥した商品の仕上げ・品質検査荷造りなどを行う業務です。作業は機械化が進んでおり難しい作業はありません。仕事も9:00~16:00なので保育園や小学校低学年のお子様がいる方も働きやすい環境です。扶養範囲内での勤務にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
9:00からの仕事なので、朝余裕があって働きやすいです。子供の学校行事などの場合、柔軟に対応してくれるので助かります。
難しい仕事はないので、入社してから比較的早く仕事を覚えることが出来ます。夏場は工場内が少し暑くなりますが、スポットクーラーも整備してありますし、アイスを用意してくれたり、働きやすい環境を整えてくれています。
シフト制ですので、ご自身の都合や希望に合わせて勤務が可能です。また、当社には働くママさんが多いため、有休のとりやすさやお子様のお迎えに遅れないよう残業がないお仕事をお願いしたりなど、会社として働きやすい環境づくりに努めています。子どもが小さくてお仕事を始めるのはちょっとまだ無理かも…と思っている方も、ぜひ一度面接にいらしてください。あなたが活躍できる働き方を一緒に考えましょう。
当社は、アルバイト・パートからの正社員登用を積極的に行っており、貢献度や成長度でステップアップできる仕組みがあります。正社員登用の機会は年に1~2回設けていて、年齢・性別・学歴・経験不問で誰でも正社員になれるチャンスがあります。そのほかにも、昇給やリーダー手当など1人1人の頑張りをしっかり評価・還元します。
現場で働くスタッフが安心して長く働いていただけるように、日々様々な改善を行っています。たとえば病院で働くリネンスタッフからの「病棟によってルールややり方が違って、少しわかりづらい…」といった要望があった際には、病院側に掛け合いマニュアルを改善・整備しました。このようにスタッフのちょっとした声や改善案を大切にし、働きやすさを重視しているからこそ、10年以上長く働いてくださっている方もたくさんいます。
応募から採用までの流れを教えてください。
ご応募いただきましたら、担当者より面接日程のご連絡をいたします。面接後、数日以内には採用合否のご連絡をいたします。
面接ではどんなことを聞かれますか?
ご希望の働き方や志望動機などをお聞かせください。不安なことや気になることがあれば、面接で聞いてくださいね。
アルバイトの経験がありませんが大丈夫ですか?
大丈夫です!マニュアルがあったり、仕事をしながら先輩スタッフがしっかり教えますので、未経験の方も安心してご応募下さい。
扶養内で働くことは可能ですか?
はい、可能です。扶養内で働くスタッフさんも多くいらっしゃいます。ご家庭の事情や希望の働き方などできる限り考慮いたしますので、ご相談ください。
どういった人が向いていますか?
チーム単位で進めたり人と関わるお仕事が多いので、ある程度コミュニケーション力や協調性がある方だと無理なく働いていただけるかと思います。茨城日商で働くスタッフさんは良い方ばかりで皆さん和気あいあいと働いておりますので、すぐに馴染めますよ。